1. TOP
  2. カーリース
  3. 【2024年最新版】カーリースは本当にお得なのかを徹底比較!オススメはこれだ!

【2024年最新版】カーリースは本当にお得なのかを徹底比較!オススメはこれだ!

いまの時代はカーリースの会社は実にさまざまで、各社が工夫を凝らした魅力的なサービスを展開しています。

ということでこの記事では、人気の高いカーリースのサービスを紹介しつつ、あなたとってベストなカーリースを見つけられるように比較・検討していきます。

そもそもカーリースはカーローンやカーシェアとどう違うの?

近年、新しいクルマの使い方として人気上昇中のカーリース。その一番の理由は、もちろん「気軽に定額制で新車に乗れる」という点にあります。

カーリースとは?

クルマ(car)を借りる(lease)、カーリース。読んで字のごとく、カーリースとは、「専門業者がユーザーの代わりにクルマを購入し、料金の支払いに応じて貸し出す」というサービスです。

もちろん、それがカーライフを送るためのほかの手段、例えばカーローンやカーシェアに比べてお得かどうかは、個人の事情や使い方にもよります。そのうえでいえば、カーリースは「料金が“コミコミ”の“定額”である」のが大きな特徴。

具体的には税金や、いわゆる強制保険である自賠責保険、各種手数料といった諸費用が含まれていて、ディーラーでクルマを購入する場合には必要になる、比較的大きな出費が伴わないというのもポイントです。最近ではトヨタの「KINTO」のようなサブスクリプションサービスも出てきて、多様なクルマの乗り方が選択できる時代といえるでしょう。

カーローンでの購入、カーシェアとどう違う?

カーローンは購入方法の一種で、通常のローン同様、車両代と手数料を合わせて月賦払いができる仕組み。支払い後に車両を自己所有したい人に向いているといえます。

またカーシェアは、会員登録をしたうえで必要なときだけ定められたシェアの場に赴きクルマを借りられるサービス。限定的に使って払えることから、短時間の利用に向いており、クルマに乗る頻度が比較的高くないユーザーに人気があります。

カーリースの選び方はコレ! 失敗しないための5つのポイントを紹介

ではここからは、失敗しないための5つのポイントを解説します。

費用は“トータルコスト”で考える

カーリースは、「料金がコミコミ定額」なのがサービスの大きな特徴です。料金には税金や保険料など自動車にかかわるコストのほとんどが含まれ、“月々いくらの定額”で利用できるというのが大きな特徴です。

この月額料金とそれに含まれる費用は、カーリースの業者によりさまざま。カーリースの料金が安い代わりに別途実費での支払いが必要になるケースもありますし、その逆もしかりです。どちらがいいというものでもありません。例えば、任意保険を個別に加入することでコストを下げられる可能性がある一方、契約などの手間はかかります。

カーリースの特長を生かしつつコストを抑え、自分自身にとって最も満足度の高い契約とするためには、月額料金に含まれる項目と、別途支払いが必要になるものをしっかり確認し、“総額”を把握することが大事です。細かなオプションに至るまで、トータルコストという観点でじっくり検討しましょう。

車種やグレードはどこまで選べるか

あなたは、利用するクルマの車種やグレードにこだわりますか? 何が選べるかは、それぞれのカーリース会社によります。

例えば自動車メーカー系のKINTOでは、当然ながらそのブランドの車種からクルマを選定することになります。車種にこだわりがある、具体的な車種イメージがあるという場合は適した選択肢といえます。

さまざまなメーカー・ブランドが選べるとはいえ、車種・グレードに限りがあるサービスもあります。最終的には、そうしたなかからご自身のニーズに照らし合わせてプランをセレクトすることになります。

契約期間と費用の関係を知っておく

契約には「期間」がつきもの。カーリースもまた、契約期間の選定が必要になります。

期間を前提とした多くの契約と同様に、カーリースも中途解約した場合にはコスト的なデメリットが生じます。そのほか、契約年数の長短により月々の費用負担は変動しますし、契約期間半ばでの乗り換えが可能な(しかし費用の上乗せや条件がある)プランも用意されています。

カーリースの月額料金は、契約期間でどれくらい変わってくるかも確認してみましょう。コスモMyカーリースで「ホンダN-BOX」を36カ月(3年)/60カ月(5年)/84カ月(7年)で契約したときの月額料金はそれぞれ次のとおりです。

コスモMyカーリースの契約者が実際にどのようなリース期間を選んでいるかというと、60カ月(5年)と84カ月(7年)が全体の9割近くを占めていました。

このように、ご利用になる期間については、見通しを十分検討することも重要といえます。

将来の「残価精算」で契約が変わる

「オープンエンド」「クローズドエンド」という言葉をご存じでしょうか? カーリース契約の契約満了時に残存価値がどれだけあるかを利用者に明示したうえでリース契約を締結し、実際の満了時に、その残価と市場価格との差額を利用者が精算するのがオープンエンド方式。一方のクローズドエンド方式は、残存額を示すことなく、その変動に伴うリスクをリース会社側が負うという方式です。

高額請求のリスクを避けたければクローズドエンド方式のカーリースを選ぶことになります。契約満了時の残価がオープンエンド方式の場合よりも低く設定される傾向があるものの、支払総額はクローズドエンドのほうが安くなるケースもあります。

なお、カーリースの法人契約においてはクローズドエンド方式が主流となっています。

サポートとオプションも要チェック

さまざまな費用がコミコミになっているカーリースでは、利用者のサポートサービスもメリットのひとつに挙げられています。特に、クルマについて詳しくない利用者にとっては、車両に関するトラブルや契約上の不明点について相談にのってもらえるのは、心強いポイントといえるでしょう。

カーリース業者の選定にあたっては、メンテナンス・点検に関することをはじめ、どんなサポート内容が期待できるのか、事前に調べておくと安心できます。そのうえでサポート内容に十分な満足が得られなければ、オプションサービスを利用することでニーズを補うという手もあります。

例えば、月の利用量=走行距離についてはどうでしょう。「残価」の関係で、カーリースで使われる車両には月あたりの走行可能距離が制限されています。つまり、超過分については別途料金を支払う必要があるのです。こうした点が気になる方は、距離の制限をなくせるオプションやプランを選択するとよいでしょう。

車両のメンテナンスに関することも、オプションとして扱われることが多い分野です。カーリースではその基本的な費用が月額料金に含まれますが、点検や消耗品の交換など、“コミコミ”の内容により複数のメンテナンスプランを用意するカーリース会社も少なくありません。ご自身のニーズに合わせて検討することをお勧めします。

カーリースおすすめランキングベスト5

それではおすすめのカーリースを紹介していきます。

カーリースに関する独自のアンケートを実施。オススメするカーリースサービスのうち、ユーザーが注目しているカーリースサービスをランキングとして並べました。

リーズナブルな料金を強みにしていたり、カーリースのデメリットとされている「契約終了時の車両返却」「走行距離制限」などを独自のサービスで改善していたりと、さまざまな特徴が見られます。ぜひカーリース選びの参考にしてください。

本記事ではランキングの情報に加え、カーライフ・ジャーナリスト 渡辺陽一郎さんからのコメントを交え、各カーリースの特徴を、詳しく、わかりやすくお伝えします。

1位:KINTO

の特徴は……

コンパクトカーからSUV、ミニバン、セダンにいたるまで、トヨタおよびレクサスブランドの豊富な車種をラインナップ。
初期費用ゼロ円の「初期費用フリープラン」や、いつでも費用負担なしでクルマを手放せる「解約金フリープラン」を用意。気軽に始めて気軽に解約できる。
コミコミの料金プランには、家族までカバーされる任意保険も。メンテナンスの内容にタイヤ交換まで含むなど、ユーザーの安心感を高めるサービスを提供。
いつでもウェブサイトで検討・申し込みが可能。オンライン相談などでプロがサポートしてくれる。
プラグインハイブリッド車(PHEV)および電気自動車を選択し、特定の条件で契約をすれば「CEV補助金」の支給を受けられる。
【車種追加情報】「トヨタ・ランドクルーザー“250”」および「レクサスLM」、スバル車、プラグインハイブリッド車(PHEV)の取扱いを開始しました。

2位:オリックスカーリース・オンライン

オリックスカーリース・オンラインの特徴は……

リース契約終了後に、返却や再リースのほか、譲渡、つまり「クルマがもらえる」プランが選べる。
オイル交換や車検の基本点検整備費用が無料になるクーポン付き。契約期間中のメンテナンスもお得になる。
カーリースのクルマはもちろん新車。国産メーカーの全車種から選べる。
支払い方法は口座振替だけでなく、クレジットカード払いも選択できる。

3位:コスモMyカーリース

コスモMyカーリースの特徴は……

頭金不要にて、月々定額で新車に乗れる。コミコミの定額料金には車検・税金・メンテナンス・ロードサービスなど多くの項目が含まれている。
カーリースの対象となるクルマは、国産全メーカー・全車種が対象となっている。
ガソリン・軽油の料金が、最大5円/リッター値引きされる(月間100リッターまで)。
リース料金はクレジットカード払いも可能。安心・スムーズなうえポイントもたまる。

4位:ENEOS新車のサブスク

ENEOS新車のサブスクの特徴は……

国産全車種を対象とした「えらべるプラン」のほか、対象車種を限定した「のりかえプラン」を用意。ニーズ・ライフスタイルに合った使い方ができる。
税金および車検・点検、ロードサービスなどについては、3種類のメンテナンスパック(フルサポートパック/ライトパック/シンプルパック)から好みに合わせて選べる。
ENEOSでの給油がリッターあたり5円引きに。ENEOSカードによる割引と合わせて、さらにお得に給油できる。
ユーザーの負担額1万円で、バンパー・ドアミラー・前後ドア・前後フェンダーいずれか1種類の修理費を最大5万円補償する「ライトリペアあんしん補償」が利用可能。

5位:定額カルモくん

定額カルモくんの特徴は……

実店舗を持たないオンライン中心のサービスであるため、安価な料金設定を実現している。
頭金なし、車検一括払いなし、ボーナス払いなしという、フラットで安心できる料金プランを設定。
月間の走行距離については、中古車は制限なし。新車も7年以上の契約で制限がなくなる。
指定の大手事業者であればどこでも整備が受けられるメンテナンスプランが利用できる。

まとめ

今回は、忖度なしのおすすめカーリースサービスを紹介しました。

カーリースを利用すれば、車を購入する場合にくらべ費用を格段におさえられます。

月々の支払いを定額化できるので、毎月の家計をコントロールしやすくなるのは嬉しいですよね。

さらに、面倒な手続きも少なく余計な手間がかからないのも嬉しいポイントです。

カーリース契約は、普段仕事などで忙しい方にも最適な方法といえるでしょう。

この記事で紹介した内容を参考にして、自分にぴったりのカーリースを見つけてくださいね。

この人が書いた記事

  • オリックスカーリースの口コミと評判!審査とメリット・デメリット

  • MOTAカーリースのリアルな口コミは?審査落ちやデメリットについて解説!

  • カーリースはアリ?ナシ?リアルな失敗談や対策方法を徹底解説!

  • カーリースに向いている人はどんな人?特徴やおすすめの会社を紹介!

関連記事

  • カーリースとは?メリットとデメリットも詳しく解説!

  • オリックスカーリースの口コミと評判!審査とメリット・デメリット

  • カーリースはアリ?ナシ?リアルな失敗談や対策方法を徹底解説!

  • カーリースに向いている人はどんな人?特徴やおすすめの会社を紹介!

  • MOTAカーリースのリアルな口コミは?審査落ちやデメリットについて解説!